Schwedenplatz なんやらな?阪急電車館 | |
---|---|
○更新情報○ ○関連項目○ |
なんやらな?阪急電車館 ここでは管理人Suzumeが撮影した阪急電車の画像などを紹介しています。 阪急電車は大阪梅田を起点に、京都・宝塚・神戸方面へと路線を持っています。 マルーン色の電車といえば、この阪急電車。他の関西の大手私鉄では、いくつかの種類の塗装を施した車両が走っていますが、阪急は基本的にマルーン色ばかりです(最近の車両は車体上部がアイボリー色になっていますが・・・)。 京都本線は大阪の十三駅から京都の河原町駅まで45.3キロメートル。十三駅から梅田駅まで宝塚本線に乗り入れる形で、河原町〜梅田間が一体的に運行されています。 宝塚本線は大阪梅田駅から兵庫県の宝塚駅を結ぶ路線です。路線距離は24.5キロメートル。阪急電車の発祥となる路線です。 神戸本線は大阪梅田駅から神戸の三宮駅を結ぶ路線です。路線距離は32.3キロメートルです。 (以下の各項目のカッコ内は最終更新日) 京都本線で使用される車両 阪急電鉄1300系(2017/03/26) 阪急電鉄3300系(2018/08/29) 阪急電鉄5300系(2017/04/17) 阪急電鉄6300系(2017/09/12) 阪急電鉄7300系(2017/12/01) 阪急電鉄8300系(2018/08/26) 阪急電鉄9300系(2017/10/10) 神戸本線・宝塚本線で使用される車両 阪急電鉄1000系(2017/10/01) 阪急電鉄5000系(2017/04/04) 阪急電鉄5100系(2017/12/24) 阪急電鉄6000系(2017/10/06) 阪急電鉄7000系(2017/04/27) 阪急電鉄8000系(2017/10/02) 阪急電鉄9000系(2017/10/03) |
Schwedenplatzのトップページへ |