Schwedenplatz なんやらな?南海電車館

南海電気鉄道6000系

南海電車の高野線で運用されている6000系は、ステンレス車体の電車です。初登場は1962年だそうですから、すでに50年以上の車齢の車両もあります。1969年にかけて72両が製造されているそうです。

南海電気鉄道6000系1
6907。この車両は1967年製造。岸里玉出駅。

大阪難波駅の1番線あたりに、外観の印象的な銀色の車両が止まっていたら、6000系かもしれません。大型の20メートル車・4扉車で、片開き扉というのも、とても印象的です。

南海電気鉄道6000系2
6024。難波駅1番線ではないが…。
この車両は1967年製造。

南海電気鉄道6000系4
6029。1968年製。

南海電気鉄道6000系3
6033の側面。
片開き扉がよい感じ。1968年製。

実際に車両を見ていると、そんな傷んでいるようでもなさそうです。まだまだ活躍しそうな6000系です。


Schwedenplatzトップページへ

なんやらな?南海電車館INDEXへ

2015年4月26日作成。
2018年7月4日更新。

○撮影時期:2015年。

○関連項目○

○関連サイト○


なんやらな?南海電車館INDEXへ

Schwedenplatzトップページへ
(C) Copyright 2015-2018 Suzume. All Rights Reserved.