Schwedenplatz なんやらな?京阪電車館 | ||
---|---|---|
京阪電気鉄道7200系 7200系は1995年に登場しました。7000系をベースに改良を加えたもので、7000系と比べると丸みのあるデザインとなっています。このデザインは、後に登場する9000系や10000系に受け継がれています。 当初は8両編成が2編成と、7両編成が1編成だったそうですが、2017年2月現在では7両編成が3編成になっているようです。
正面から見ると丸みのあるデザインのため、7000系との見分けがつきやすいと感じますが、側面だけ見るとそっくりのため見分けがつきにくいように思います。基本的には6000系以来の型を引き継いでいます。
京阪本線の京都側をもっぱら利用していますと、特急車以外の8両編成を見かける機会が少ないと思います。7200系は7両編成化されたので、最近見ることが多くなった気がします。
2015年には、7200系が登場から20年経ったことを記念してヘッドマークが作られ、それを付けての運行がなされました。
前照灯は全編成LEDに交換されています。
窓がパワーウインドウになっているのも、この系列の特徴です。 |
2015年7月21日作成。 ○撮影時期:2015年他。 ○関連項目○ ○関連サイト○ |
|
なんやらな?京阪電車館INDEXへ | ||
Schwedenplatzトップページへ |